
2011年01月28日
■中古パソコンをご紹介しました■
東区のY様宅にご訪問させていただきました。
以前中古パソコン購入のについてのお問い合せをいただき、
お客様の予算、利用用途などのお話を伺いながらご提案をさせていただきました。
Y様は以前から何度か出張の依頼をしていただいているお得意様で、
人気ブログを立ち上げたり、Youtubeに動画を投稿されたりと、
パソコンを使って幅広く楽しんである方です。
今回ご案内させていただいた中古パソコンは富士通のNB50Uという機種。

以前中古パソコン購入のについてのお問い合せをいただき、
お客様の予算、利用用途などのお話を伺いながらご提案をさせていただきました。
Y様は以前から何度か出張の依頼をしていただいているお得意様で、
人気ブログを立ち上げたり、Youtubeに動画を投稿されたりと、
パソコンを使って幅広く楽しんである方です。
今回ご案内させていただいた中古パソコンは富士通のNB50Uという機種。
中古とはいえ、OSはビスタのハイスペックなモデルです。
格安で仕入れることができ、お客様にも大変ご満足していただけたようです。
↓お客様の声をいただきました↓
当社では、お伺いした際に「お客様の声」のご記入をお願いしております。
ご記入していただいたお客様の声をブログに掲載する許可いただいた場合、
次回レスキュー時にかかった費用を10%割引させていただいています。
ぜひ、ご記入いただく際はお褒めのお言葉お待ちしております(笑)
=====================================
福岡市東区・古賀市・糟屋郡(粕屋町・久山町・志免町・宇美町・須恵町・篠栗町)でパソコンのお困りごとはなんでもご相談ください!
PCレスキュー
TEL:092-692-8494(10:00〜20:00)
※ご連絡をいただければ、できるだけ即日対応を心がけております。
=====================================
福岡市東区・古賀市・糟屋郡(粕屋町・久山町・志免町・宇美町・須恵町・篠栗町)でパソコンのお困りごとはなんでもご相談ください!
PCレスキュー
TEL:092-692-8494(10:00〜20:00)
※ご連絡をいただければ、できるだけ即日対応を心がけております。
=====================================
2011年01月28日
■ネット料金診断■
こんにちは、東区・古賀市・糟屋郡のパソコンサポート、PCレスキューです。
今日はインターネット料金に関するご相談で、大野城市のお客様宅にお伺いさせていただきました。
今回はお引越しを機会にインターネット料金の見直しでお問い合わせをいただきました。
明細書などを拝見し、現在の利用環境を診断させていただくと、
使っているネット回線が2年契約で、利用は2年未満でした。
なので回線を変えると違約金が発生してしまうため、プロバイダのみの変更をご提案しました。
結果。。。
月々の基本料金を800円下げるご提案ができました!
プロバイダ変更のメリットは、選び方によっては毎月の料金が下げられたり、Yahooや楽天などポイントを貯められるサービスを受けることができるようになります。
逆にデメリットは、
・プロバイダのメールアドレスを使っている場合、メールアドレスが変わる(メールアドレスそのままでプロバイダを変える裏技もあります)
・手続きが若干面倒(口座振替手続きなどのことですね)
このようなデメリットがありますが。
がしかし。
メールアドレスが変わるのは、迷惑メールの嵐に悩まされている方は逆にメリットになるかもしれません(笑)
しかも最近はyahoo!フリーメールや、googleのgmailを使っている方が多いので、プロバイダからもらうメールアドレスはあまり使っていない方が多いみたいです。
手続きの件。
確かにめんどくさい!!
これは我慢してください!!(笑)
口座振替用紙一枚書いて送れば毎月のコスト削減になると思っていただくしかございません。
最近ネット料金が高いな〜と少しでもお感じになられる方は、ぜひお問い合わせください。
=====================================
福岡市東区・古賀市・糟屋郡(粕屋町・久山町・志免町・宇美町・須恵町・篠栗町)でパソコンのお困りごとはなんでもご相談ください!
PCレスキュー
TEL:092-692-8494(10:00〜20:00)
※ご連絡をいただければ、できるだけ即日対応を心がけております。
=====================================
今日はインターネット料金に関するご相談で、大野城市のお客様宅にお伺いさせていただきました。
今回はお引越しを機会にインターネット料金の見直しでお問い合わせをいただきました。
明細書などを拝見し、現在の利用環境を診断させていただくと、
使っているネット回線が2年契約で、利用は2年未満でした。
なので回線を変えると違約金が発生してしまうため、プロバイダのみの変更をご提案しました。
結果。。。
月々の基本料金を800円下げるご提案ができました!
プロバイダ変更のメリットは、選び方によっては毎月の料金が下げられたり、Yahooや楽天などポイントを貯められるサービスを受けることができるようになります。
逆にデメリットは、
・プロバイダのメールアドレスを使っている場合、メールアドレスが変わる(メールアドレスそのままでプロバイダを変える裏技もあります)
・手続きが若干面倒(口座振替手続きなどのことですね)
このようなデメリットがありますが。
がしかし。
メールアドレスが変わるのは、迷惑メールの嵐に悩まされている方は逆にメリットになるかもしれません(笑)
しかも最近はyahoo!フリーメールや、googleのgmailを使っている方が多いので、プロバイダからもらうメールアドレスはあまり使っていない方が多いみたいです。
手続きの件。
確かにめんどくさい!!
これは我慢してください!!(笑)
口座振替用紙一枚書いて送れば毎月のコスト削減になると思っていただくしかございません。
最近ネット料金が高いな〜と少しでもお感じになられる方は、ぜひお問い合わせください。
=====================================
福岡市東区・古賀市・糟屋郡(粕屋町・久山町・志免町・宇美町・須恵町・篠栗町)でパソコンのお困りごとはなんでもご相談ください!
PCレスキュー
TEL:092-692-8494(10:00〜20:00)
※ご連絡をいただければ、できるだけ即日対応を心がけております。
=====================================
2011年01月26日
■地デジチューナー■
『地デジの準備はお済ですか?

2011年7月24日でアナログ放送は終了し、地デジに変わります。』
このフレーズ、いい加減に聞き飽きたのは多分私だけじゃないと思います(笑)
ところで、皆様は実際準備お済ですか?(総務省のまわし者ではありません)
ちなみに、東区みどりが丘にある我が実家はつい先日までアナログ放送でした。
数年前に「薄型テレビを買えば地デジになる!」と安易な考えから購入したものの、
アンテナはVHF。当然地デジは入りません!
地デジを受信ためのアンテナ工事は5~6万円というかなりの金額の見積もり。
なかなか踏み切れずに 19型液晶TV+アナログ放送=砂嵐まじりの映像 な状態のテレビが数年間我が実家の茶の間の主役でした。
そんな状況に見かねて先に動いたのが次男坊。
トリアス久山のコストコに両親を連れていき、32型HDD内臓型REGZAの購入を勧め、両親購入。
しかしアンテナ工事をしたわけではないので、映像の悪さは相変わらず。
画面が大きくなった分、余計に砂嵐面積が増えただけ。。。
そこで!!!
イチかバチか安価ですむ室内アンテナを買ってみたんです。
これが見事大正解!!!
東区のみどりが丘は福岡局(福岡タワーです)から地デジ電波を受信できるギリギリの場所。
ヨドバシカメラの店員さんは「絶対無理です。無駄です。アンテナ工事しましょう。」と言ってきます。
以前ある方から室内アンテナの威力を聞いていたこともあり、自信があった私は店員さんの意見を押しのけ、約5000円で室内アンテナを購入。
ばっちり完璧でした。
地デジアンテナをまだ設置されていない方は、室内アンテナも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
ただし、地域によってはやはり室内アンテナでは対応できないところもあるみたいなので、お住まいの地域をよく調べたうえで検討してみてください。
参考までにうちの実家はこんな感じです。
●一戸建て住宅
●福岡市東区みどりが丘
●中継局である福岡タワーまで直線距離で約20km
電波の放送エリアはコチラで検索してみてください。
ちなみに私が購入したのはこれです↓↓
私はパソコンが専門ですが、地デジでお悩みの方はご連絡いただければ、ご相談には乗れると思います。
内輪話に最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
2011年01月26日
■初めてブログから注文!■
ブログを開設して5日ほど経ちましたが、
初めてブログからの問い合わせがありました。

初めてブログからの問い合わせがありました。
東区にお住まいの方で、「インターネットの接続がうまくいかない」とのことでした。
その日のうちに訪問させていただき、無事に設定完了することができました。
お伺いすると、自宅のネット回線(J:COM)とノートパソコンを無線でつなぎたいとのことでした。
今回の場合はお客様の方でNEC製の無線ルータをお持ちだったのですが、管理画面にログインするパスワードをお忘れになっていたため、ルータを初期化して再設定するという作業でした。
約30分で作業完了!!
EPSONの無線LAN内臓プリンター
をお持ちだったので、そのプリンターの無線LAN接続設定はサービスでさせていただきました。
お客様の声をいただきました。(許可を頂き掲載させていただいています。)
今まで1台のパソコンで使っていて、2台目のパソコンを追加・・・しかしインターネットに接続ができない!!!
今回のこのようなケースって実は1番多いんです。
その理由は以下のとおり。
・契約しているネット回線によってレンタルされるモデムが違う
⇒設定方法もマチマチ。
・無線ルータを導入している
⇒無線でつなぐ場合、若干の専門知識が必要になります。。。(最近の機種は簡単なものもあります)
・プロバイダ契約時のID・パスワードを忘れた!!
⇒これよくあります。(僕もよくなくして再発行してます)契約時の書類はなくさないよう大事に保管しておきましょう。
東区のU様、ご注文いただきありがとうございました!
また何かありましたら宜しくお願い致します。
2011年01月25日
■インターネット接続設定に伺いました!■
今日はインターネット接続設定に伺いました。
中洲川端商店街にある宝石店で、こちらは12月にOPENしたときにインターネット回線でフレッツ光のお申し込みもいただいたお客様です。
伺ったのは「ネットに接続するパソコンを1台追加したので、ネットの初期設定をしてほしい」とのご依頼でした。
インターネットにお申し込み時はひかり電話に申し込んでおらず、NTTからのレンタル機器にはルータ機能がないタイプでした。
それからひかり電話を追加したことにより、ルータ内蔵型に変わりました。
↓こんな感じです↓
(左の白がCTU 右の黒がひかり電話VoIP)

ルータを使った場合、パソコン1台ごとに設定をする必要がなくなります。
(プロバイダの接続情報がパソコンではなくルータ側に記録されるため)
今回のようにパソコンを新しく追加したいときもLANケーブルさえあればつなげるだけでOKなんです。
ルータには有線タイプと無線タイプがありますが、無線ルータといえば、今日amazonでこんなに安い無線ルータを発見しました。
今日ヤマダ電機で同じ型番が4980円で販売されていたので、メチャクチャお得だと思います。
BUFFALOのWHR-G301Nは300Mbps(要するに早いってこと!)に対応しており、iPhone4やiPadももちろんWi-Fiで接続可能です。
おそらくBUFFALOの商品入れ替え前に金額が下がっているんでしょう。
去年の夏頃までは平気で10,000円近くで売っていたのでおすすめですよ。
中洲川端商店街にある宝石店で、こちらは12月にOPENしたときにインターネット回線でフレッツ光のお申し込みもいただいたお客様です。
伺ったのは「ネットに接続するパソコンを1台追加したので、ネットの初期設定をしてほしい」とのご依頼でした。
インターネットにお申し込み時はひかり電話に申し込んでおらず、NTTからのレンタル機器にはルータ機能がないタイプでした。
それからひかり電話を追加したことにより、ルータ内蔵型に変わりました。
↓こんな感じです↓
(左の白がCTU 右の黒がひかり電話VoIP)
ルータを使った場合、パソコン1台ごとに設定をする必要がなくなります。
(プロバイダの接続情報がパソコンではなくルータ側に記録されるため)
今回のようにパソコンを新しく追加したいときもLANケーブルさえあればつなげるだけでOKなんです。
ルータには有線タイプと無線タイプがありますが、無線ルータといえば、今日amazonでこんなに安い無線ルータを発見しました。
今日ヤマダ電機で同じ型番が4980円で販売されていたので、メチャクチャお得だと思います。
BUFFALOのWHR-G301Nは300Mbps(要するに早いってこと!)に対応しており、iPhone4やiPadももちろんWi-Fiで接続可能です。
おそらくBUFFALOの商品入れ替え前に金額が下がっているんでしょう。
去年の夏頃までは平気で10,000円近くで売っていたのでおすすめですよ。
2011年01月24日
■NTT東西フレッツ光の料金値下げへ■
こんにちは、PCレスキューです。
毎月のインターネット接続料金に負担を感じてある方は多いと思います。
実際僕が以前は回線の販売をしていたこともあり、お客様から料金の見直しを依頼されることも多いのですが、
朗報があります!!
すでに新聞記事などでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
NTT東西がフレッツ光の値下げに踏み切るようです。
いや〜、助かりますね〜!!
今はだいたい4,000円〜7,000円くらいが平均になってますが、今年4月から3年後までには25%の値下げになる見通しだそうです。
NTTが回線料を下げるということは、SoftBank、KDDI、BBIQなども当然下がってくるわけですし、
今後プランも充実してくれば、用途に合わせて上手にプランを選べばかなりのコスト削減ができる可能性がでてくるわけです。
今回の施策をきっかけにインターネットの利用者が増加してくれるといいなと思っています。
インターネットが今以上により身近なものとなり、より安全に、より快適にご利用いただけるよう、今後も頑張っていきたいと思います。
毎月のインターネット接続料金に負担を感じてある方は多いと思います。
実際僕が以前は回線の販売をしていたこともあり、お客様から料金の見直しを依頼されることも多いのですが、
朗報があります!!
すでに新聞記事などでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
NTT東西がフレッツ光の値下げに踏み切るようです。
いや〜、助かりますね〜!!
今はだいたい4,000円〜7,000円くらいが平均になってますが、今年4月から3年後までには25%の値下げになる見通しだそうです。
NTTが回線料を下げるということは、SoftBank、KDDI、BBIQなども当然下がってくるわけですし、
今後プランも充実してくれば、用途に合わせて上手にプランを選べばかなりのコスト削減ができる可能性がでてくるわけです。
今回の施策をきっかけにインターネットの利用者が増加してくれるといいなと思っています。
インターネットが今以上により身近なものとなり、より安全に、より快適にご利用いただけるよう、今後も頑張っていきたいと思います。
2011年01月22日
■無線LANのススメ■
こんにちは、PCレスキューです(^-^)/
お客様からよくご相談を受ける内容の中に、『無線LANの導入』がよくあります。
無線LANとは、主に自宅のインターネットモデムとパソコンの間をその名の通り「無線」にしてしまうものです。
一昔前までは、セキュリティの問題(電波接続のため、外部から侵入され勝手にインターネットに接続されてしまう)や、速度低下が懸念されていましたが、最近では初期の設定さえしっかりとやってしまえば、ほとんど上記のような心配をすることなく手軽に導入できるものとなりました。
利点としては、
・家の中の配線がスマートになる
・家中どこでもインターネットができるようになる
・Wii、DS、PS3、PSPなどのゲーム機でもインターネットに接続できる
・無線対応プリンターなら離れた場所からプリントアウト
ざっとこんなメリットがあります。
自宅の回線が光ファイバーなどのブロードバンド回線であれば、有線接続との速度の違いを感じることもほとんどありません。
配線に煩わしさを感じていらっしゃる方はぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか?(^ ^)
PCレスキューでは無線LANの販売から設置、設定までサポートさせていただいております。
電話相談も無料で受けさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
PCレスキューでした(^-^)/
お客様からよくご相談を受ける内容の中に、『無線LANの導入』がよくあります。
無線LANとは、主に自宅のインターネットモデムとパソコンの間をその名の通り「無線」にしてしまうものです。
一昔前までは、セキュリティの問題(電波接続のため、外部から侵入され勝手にインターネットに接続されてしまう)や、速度低下が懸念されていましたが、最近では初期の設定さえしっかりとやってしまえば、ほとんど上記のような心配をすることなく手軽に導入できるものとなりました。
利点としては、
・家の中の配線がスマートになる
・家中どこでもインターネットができるようになる
・Wii、DS、PS3、PSPなどのゲーム機でもインターネットに接続できる
・無線対応プリンターなら離れた場所からプリントアウト
ざっとこんなメリットがあります。
自宅の回線が光ファイバーなどのブロードバンド回線であれば、有線接続との速度の違いを感じることもほとんどありません。
配線に煩わしさを感じていらっしゃる方はぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか?(^ ^)
PCレスキューでは無線LANの販売から設置、設定までサポートさせていただいております。
電話相談も無料で受けさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
PCレスキューでした(^-^)/
2011年01月22日
■PCレスキュー開業のキッカケ■
こんばんは、東区のPCレスキューです。
当社は2008年に開業しました。
開業から2年余り経ちましたが、ブログやツイッターなどネットコンテンツを利用することは最近の最近まで全くやっておりませんでした。
もともと私はインターネット回線の営業マンをしていました。
毎日、各ご家庭を飛び込み営業で訪問し、インターネットのご案内をするお仕事をしていました。
仕事柄、お客様にパソコンの相談を受けたり、設定を頼まれる機会が非常に多かったんです。
実はパソコンのことってなかなか相談できる人が身近にいなかったりするんですよね。。。
やはり機械ものですから故障もしますし、訳のわからない画面が出てきて嫌気がさすこと、あると思います。
ここ十年余りでパソコンは急速に普及しましたが、
未だにパソコンに対するお客様のサポート体制がついてこれてないのが現状なんですね。
例えば、ご自宅でインターネットをご利用の方は、プロバイダーに電話したことはないですか?
よくお客様から聞くご意見なんですが。
・プロバイダは電話がつながるまでにかなり時間がかかってイライラする
・電話がつながったとしても、責任がどこにあるかわからず結局解決できない
・専門用語を多用され、理解できない。しかも態度が悪いオペレーターが多い
こんな感じのお話をよく聞きます。なんとなくお心当たりないですか???
もちろん大型家電量販店さんなどでも修理などをやっているところもありますが、
高い出張料や、修理よりも新しいパソコンを買う方を勧められすることが多いみたいです。
それがキッカケとなり、独立することを決め、『PCレスキュー』を開業しました。
1人でも多くのお客様のお役に立てるよう、笑顔と迅速かつ丁寧な対応を常に心がけております!
地元で「パソコンのことならPCレスキュー!」と思っていただけるように頑張ってまいります。
と、若干宣伝めいてきたので、今日はこのへんまでです!
2011年01月21日
■ブログ開設しました!■
はじめまして!
PCレスキューの山田と申します。
福岡市東区、古賀市、福津市、糟屋郡(新宮町、久山町、粕屋町、志免町、宇美町、須惠町、篠栗町)を中心に
パソコン修理・出張サポートを行っております。
日々のお仕事のことや、日常のちょっとした発見などをブログに綴っていきます。
パソコンに関することならお気軽にご相談ください!
■PCレスキュー■
TEL:092-692-8494(10:00~20:00)
PCレスキューの山田と申します。
福岡市東区、古賀市、福津市、糟屋郡(新宮町、久山町、粕屋町、志免町、宇美町、須惠町、篠栗町)を中心に
パソコン修理・出張サポートを行っております。
日々のお仕事のことや、日常のちょっとした発見などをブログに綴っていきます。
パソコンに関することならお気軽にご相談ください!
■PCレスキュー■
TEL:092-692-8494(10:00~20:00)